かぎ針のパターンブック

編物本よみました

かぎ針編みのモチーフ 色つかいと配色の見本帖 /ザ・ハーレーションズ / 誠文堂新光社

カラフル大好きさんのテンションが上がる本。モチーフ編みのパターンが載っているというよりは色に特化した本です。素敵な色づかいが参考になるかなと思います。

風工房のお気に入りモチーフ 150 / 風工房/日本ヴォーグ社

シンプルだけどかわいくて、単純だけど何度も繰り返して複雑な模様になっていたりしてとても勉強になる本です。風工房さんはデザイン本のほうも勉強になるけれどこちらも好きな一冊。

かぎ針あみの模様156選 /岡本啓子/ 日本ヴォーグ社

岡本啓子先生の本です。この一冊をだいぶ前に購入して、いつか編めるようになるかなと眺めていた一冊です。岡本先生のデザインはいろいろな本で見かけるので編んでいたら先生の作品ということも。こちらは勉強になりそうとずっと持っています。

かぎ針編み パターンブック300/日本ヴォーグ社

本が増えすぎてしまうのでパターンブックは定期的に入れ替えていたります。改訂版がでれば新しくしたり、模様数が増えればそっちにしてみたり。自分でデザインするようになるとパターンブックは参考になるし、編んだことのない模様がたくさんあってたのしい一冊です。結局全部は編めないので、ハマった時にハマったシリーズを編んでいるという感じです。長編みにハマったり、引き上げ編みにハマったり玉編みにハマったりという感じで読むページが変わっています。

The complete Book of Crochet stitch designs 500 classic & original patterns

洋書はいくつか持っていたけどかぎ針で残っているのはこちらだけかも。ラベリー普及のおかげで海外のパターン入手も楽になったので海外の本や雑誌を買うということはなくなったのですがこちらは写真付きなので残してあります。海外のデザインは編み図がないものが多いから文章と写真があるとわかるようになるものもありますね。

かぎ針で編む花のモチーフ78 /ベティ・バーンデン

お花をモチーフにした海外の本がなかなか手に入らなかったときに購入しました。カラフルでかわいい本ですが、今はお花の本も増えているので78だと少ないのかな。難しそうに見えても、丁寧に書かれていて編みやすいものが多いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました