編み物教室について

編み物教室について

ご希望の方へ

場所:教室は愛知県刈谷市の小さなお部屋でやっています。

駅から徒歩10分ー15分くらい。

車で来ていただいても大丈夫です。事前にご相談ください

定員:普段は個別または2-3人くらいの教室で予約制になります。

初回は皆様おひとりで参加されていますので、お気軽に。

グループ編み会はまた別の場所で開催します。

時間:月、火、水、木、金 ①9:30-11:30

月、火、水、金 ②12:30ー14:30

教室で編み物をしたいと思われた方はInstagramのDMまたはHPのお問い合わせにてご連絡ください。

お申込み前に下の注意書きをお読みになってください。

レッスンの日はトップメニューの編物教室連絡事項をご確認ください。

注意書き

・レッスンは1回ごとに現金またはクレジットカード(スクエア決済)にてお支払い頂く形になります。

 予約制  2時間のレッスンが一コマ 2500円 

(材料費別、毛糸などは持参OKです。買ったのに編んでいないキットでも大丈夫です。

事前にどんなものか写真を送って確認をお願いします。)

午前、午後続けての受講の場合お昼持参で休憩を挟んでも可能です。

・初回(編み針等もっていない方は)レッスン☆1の中からご希望を選んで頂くとスムーズです。

・小さなお子様を連れてのレッスンは安全管理のため受け付けていません

(お子様OKのイベントは別途行いますので、そちらでのご参加をお願いします。)

・レッスンのキャンセル等が続く場合、迷惑行為等がある場合は、レッスンを継続することができませんのでご了承ください。

・家族内で感染症等が発生した場合は急遽レッスンをお休みさせていただく場合がありますので

ご理解の程をよろしくお願いします。

材料について

編み物は編み針毛糸の二つが必要なものです。

編み針はご自身の使いやすいものをお持ちください。☆1レッスンは貸出も可能です。

その他にもあると便利なものはいっぱいあるので(無くてもいんだけどあると楽しいものもある)教室にあるものは触ってみたりして、ご自身で好きなものをを揃えていただければ大丈夫です。まだ続くかわからないという方は100円ショップの編み針でも大丈夫です。教室に参考になるようにおいておきますので、道具の揃え方がわからない場合は初回は手ぶらでお越しください。

材料費はキットの場合は編み図と毛糸がセットになったものを別途購入になります。編み図をお持ちになる場合は毛糸は持ち込みOKなので材料費はかかりません。ご自身での購入してもってきてもらっても大丈夫です。家にあるもの、をどんどん使っていってください。教室にある糸を購入することも可能です。糸の種類ですが、この編み図ならウール100%の方がおススメ、ナイロンが少し入ってる方がおススメとか、モヘアの方がかわいいとかの相談は教室でできます。また、これをこの糸で編みたいけどどうしたらいいのかの相談もできます。

レッスン内容について

かぎ針編みレッスン、棒針編みレッスン、フリーコースからお選びください。

キットを購入してのレッスンはキットのご準備の時間がありますので、申込時にどのレッスンかご連絡ください。

・かぎ針編みレッスン

☆1 ☆2 ☆3 ☆4 ☆5

・棒針編みレッスン

☆1 ☆2 ☆3 ☆4 ☆5

・フリーレッスン

キットや本でご自身が編んでみたいものを最後まで編めるようにお手伝いするコースです。キットは教室購入のものでも、ご自身で購入して完成できずに眠っているものを持ち込みも可能です。毛糸についての扱いも同様で持ち込みokです。キットを購入したものの、一人だと編み切れない場合など編めるようにお手伝いします。

ご自身で編むものが決まっていて人と編みたいな、少しだけ情報交換したいなという方は編み会への参加をおススメします。編み会は別途開催していますのでInstagramなどをご覧ください。

かぎ針編み入門科コース

いろいろな編み方を習得して技術を身に着けていくコースです。

こちらは現在お休み中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました